ユニクロ・イネスコレクションが出揃ってきましたね。
素材もデザインも良く、とても素敵なものばかりです。
ユニクロ・イネスは、普通のブランドに比べて確かにリーズナブル!
でも、さすがに全て手に入れるというわけには。。。いかないですよね。
そこで、今季のコレクションの中でどういうものを優先したらコーデしやすいのか、考えてみました。
Contents
ユニクロ・イネスコレクション2018春
毎回パリ風のエッセンスが入ったイネスのデザインとUNIQLOの技術がコラボして、とってもお得なラインですよね。
今シーズンはデザインもさることながら、柄に着目することをオススメしたいと思います。
具体的にいうと、トリコロール・ギンガムチェック・ドットです。
では、順番に見ていきますね。
レーヨンカシュクールブラウス&トリコロールのドット
参考:UNIQLO
今年トレンドのフリルブラウスですね。
でも、着目したポイントはフリルというより、このトリコロール風のドット!
パリっぽくて可愛いです。
フリルやドットというのは他のブランドでも見つけられると思うのですが、トリコロールって珍しいのでは?
↓ ↓
参考:UNIQLO
似たデザインのワンピースもあるのですが、コーデ幅を考えると断然ブラウスですね。
ボトムスもフレアにして甘さ強調のコーデから抑えめの色やスポーティなボトムスとミックスさせるコーデとアレンジ可能です。
ブラウス1枚で着てもいいですが、赤・濃紺・ブルーのニットと重ね着も素敵!
また、ブラウスを軽いアウターに見立てて着てもいいと思います。
無地&色違いですが、こんな感じで↓
参考:UNIQLO
コットンロールシャツ&袖口の柄
参考:UNIQLO
手書き風のチェックがなんとも可愛いです。
さらに着目してほしいのは、袖口の柄!
トリコロール配色のチェックになっているんですよ。
赤チェックがはちょっと。。。という方、
他にも、一見、普通の無地シャツでも、赤糸ボタンホールだったり、袖口だけドットだったりとなんともオシャレなものが揃っていますので気にいったものを選んでみて下さい。
今までのコーデ・普通にシャツを着るだけでオシャレ上級者風になっちゃいます!
参考:UNIQLO
参考:UNIQLO
コットンポプリンジャケット
参考:UNIQLO
サラッとした素材で夏まで使えると思います。
ジャケットなのである程度きちんとした場所もOK。
綿素材なのでカジュアル使用もOK。
今回は、こういうカジュアルとエレガントがミックスしたアイテムが多くていいなーと思います。
それから、シャツと同様に、襟と袖口の一個だけのボタンホールが赤糸というオシャレさ!
参考:UNIQLO
ボーダーVネックセーター
参考:UNIQLO
ボーダーって安易な感じ・子どもっぽい感じになりがち。
ですが、イネスのボーダー、素敵です。
Vの空き具合もGOOD!
私は、Vネック派なのでコレ1択!
が、Vネックにこだわらなければ、なかなか素敵なボーダーがたくさんあるんですよ。
例えば、ひと味違ったトリコロール、他では見つけられませんよね。↓
参考:UNIQLO
デニムフレアミディスカート
参考:UNIQLO
デニムのスカートというのもボーダーと同じく、子供っぽくなりがちなアイテムですが。。。
これは、違う。
デニムのカジュアルさとフレアのちょっとエレガントさがミックスした素敵なボトムス。
前述のフリルブラウス・コットンシャツ・ニットコーデしやすい1着です。
ベルトループがついているのでイネスのベルトを合わせると更に素敵だと思います。
参考:UNIQLO
参考:UNIQLO
小物:スカーフなど
私はスカーフこそ、高級志向で!という主義なんです。
でも、今回のイネスコレクションのスカーフは取り入れたいなと思ってます。
シンプルなワンピース&首元スカーフのスタイルがいいなと。
手持ちのスカーフでもいいんですけど。。。
- トレンドっぽい柄を巻きたい
- 夏場に汗でダメになるかもしれないからプチプラ物ですませたい
というわけです。
参考:ユニクロ
小物類はスカーフ以外にも、手っ取り早く&格安にトレンドを取り入れるのにおすすめです。
今回のイネスでは、トリコロールのベルトとかペーパー素材のバッグなんかがコーデのポイントになりそうだなと思いました。
まとめ&感想
今回のおすすめアイテムは、以下のとおりです。
- レーヨンカシュクールブラウス(トリコロール)
- コットンロールシャツ
- コットンポプリンジャケット
- ボーダーVネックセーター
- デニムフレアミディスカート
- スカーフ&ベルト&バッグ
ほかにも、ボトムスでワイドパンツやギャザースカート、スリップワンピースなんかもいいと思いました。
ただ、ボトムスはトレンドよりも自分の体に合うアイテムということが重要ですよね。
だから、必ずしもイネスラインじゃなくてもいいかなーと思っています。
また、ボトムスにトレンド柄を持ってくるよりはトップスに持ってきたほうがコーデしやすいと思います。
なので、トップスをイネスにボトムスを自分に合ったものという考え方でコーデするとやりやすいと思いますよ!