ゆずの化粧水を手作りするなんて大変そうと思っていませんか?
いえいえ、びっくりするほど簡単です。
材料も安くて身近なものだけ。
それに柚子の種にはお肌にすごーい効果があるんですよ。
では、紹介しますね。
Contents
ゆず化粧水の作り方
早速、作り方を説明します。
材料は、これだけ
- 柚子の種
- 日本酒 または 焼酎
- 瓶(口がしっかり閉まるもの)
- 精製水
作り方
- 瓶を熱湯消毒して乾かしておく。(面倒な場合はアルコールスプレーでも可)
- 瓶の3分の1まで種を入れ、酒を瓶いっぱいに入れる。
- そのまま1週間置いておく。(1日1回くらい、かき混ぜるまたは上下にふると良い。)
- ボウルの上にザルをのせて種と原液(ゲル状)と分ける。
- 原液をお好みに薄めて使う。
簡単ですね!
分量は目分量で種:酒が1:2が目安ですが、1:3や1:1になってもたいして問題はありません。
濃さがかわるだけです。
まずは作ってみることが大事なので手元にある種の量や瓶の大きさなどにあわせて適当に加減してみてくださいね。
あんまり薄いとちょっと。。。ですが。
1日経ったころから徐々にとろみが出てきます。
けっこうなとろみが出るので種がくっついてしまいます。
時々かき混ぜるか瓶を振るといいですよ。
こすときはガーゼやコーヒーのフィルターなどで丁寧にやってもいいのですが、結構時間がかかります。
だから、私は、ザルとボウルでざっくりとやるほうがいいんじゃないかと思っています。
あんまり手間だと作りたくなくなるから(;_;)
それから、ビタミンが入ってそうと思って皮や果汁を入れたりはしないこと!
特に皮には日光に当たるとダメな成分やかゆみを引き起こす成分が入っているのでやめてくださいね。
香りづけしたいなら、果汁をほんの少しいれてもいいかもしれないけど。。。
ゆず化粧水の使い方・保存
一番使い勝手がいいのは、原液を精製水で1:3くらいに薄め、100円ショップなどのポンプ式容器で使うやり方かな。
ですが、そこもお好みでもっとトロッとした感じが好きな人はそれに適した容器で濃いめでも使っても可。
薄める量は、1週間で使い切れる量にするほうがいいです。
雑菌が入るかもしれないので念のため。
残った原液は瓶のまま冷蔵保存で3ヶ月くらい、ジップロックなどにうつして冷凍保存で1年くらいは可能です。
柚子の出回る季節に多めに用意しておくのがおすすめです。
ゆず化粧水の効果
ゆず化粧水に使われている種。
その効果について、私の実感、世間の口コミ、研究機関の成果を紹介しておきます。
私の実感
私はアトピーではないんですが、おそらく乾燥から痒みがでるので困っていました。
クリームを塗れば塗るほど年々乾燥が激しくなっていくような。。。。
そのイタチごっこは終わりましたね。
美白・しみ・毛穴については、効果があったような気がします。
しみそばかすは薄くなってはいるけど、まだ完璧には消えていません。
でも、キメも整いあまり気にならなくなったのは確かです。
世間の口コミ
良いコメント
- 化粧品ジプシーが終わった。
- ガサガサのかかとまでツルツルになった。
- 肌がモチモチになった。
- 赤ニキビに効いた。
- 手荒れに効いた。
悪いコメント
- 痒い
- つけた後つっぱる
なんでも、合う人と合わない人はいるものですからね。。。
まずは、少量つくって手足で試してからのほうがいいかもしれません。
つっぱる人はグリセリン(保湿成分)やローズマリーを入れ、工夫している人もいました。
いろいろな研究の成果
高知大学医学部と馬路村農業組合の共同研究結果
アトピー性皮膚炎・乾燥肌・乾皮症に一定の効果をあげているそうです。
実験では、かゆみ原因のヒスタミンを抑えること、活性酸素を除去すること、オイルが皮膚バリアを回復させることなどが確認されています。
また、人に塗ることも試していて今のところ副作用もなく効果を確認しているということです。
オリザ油化株式会社
実験の結果、下のような効果が出ているとしています。
- メラニン生成抑制と美白効果(アルブチンよりやや下、ビタミンÇより上)
- 皮膚細胞の増殖促→つまり真皮層にコラーゲン増加、バリアー機能増加、保湿維持!
- リラックス効果
- 血流改善効果
また、種の抽出成分を4週間の間、塗ってもらった結果も以下の通り。
- 機械による測定では水分量が増えた。
- 拡大鏡によって肌のキメが整ったことが分かった。
- アンケートで悪化した人はいなかった。(効果があった人と変化がなかった人あり)
ね、期待できそうですよね。
我々の実感も気のせいではないですよね。
おまけ:種を買う
実は、私の場合、親戚から柚子がたくさん頂けるので精製水だけ用意すればいいんですけど、柚子が手に入りにくいとか、料理や飲み物には使う予定はないという方もいると思います。
そういう方向けに柚子の種の通販も紹介しておきますね。
高知大学と共同研究している農協のものです。
140gで620円です。
こちらのホームページでは280gの種と1.8Lの焼酎で作ることを勧めています。
140gでも結構な量の化粧水ができますよね。
なので、種を買ったとしても一般の化粧水と比べると相当安い。
瓶までセットになっているものもありますので見てみて下さい。
まとめ
- ゆずの種を利用した化粧水は種をお酒につけるだけで簡単にできる。
- 種のみ使用で皮は使用しないこと。
- 保存は薄めて常温1週間、原液冷蔵で1ヶ月、冷凍で1年。
- 乾燥・美白・毛穴に実感あり。
- 研究では乾燥・美白・キメの他にアトピーやストレスにも効果を上げている。
アロマオイルとかキャリーオイルとか海外発のものが多いですよね。
でも、日本独自のものでも良いシードオイルがあるということがわかっていただけたらと思います。
今回は種のお話だけでしたが、柚子は皮も実も食べて効能がありますので無駄なところがないんですよ。
ぜひ活用してくだいね。