10月18日(水)の「ホンマでっか!?TV」で鈴木亜美ちゃんが子育て相談なさいました。
亜美ちゃんの子、ブログで画像も公開してますが、似てないと話題になっていますね。
また、そのセレブ?子育て法も注目されているようです。
ちょっと見てみましょう。
子供と顔が似ていない説について
鈴木亜美ちゃんの顔で印象的なのは。。
大きなクリッとした、でもキリッとした目。
口角がキュッとあがった口って感じですかね。
まず、生後2ヶ月目くらいの画像。
亜美ちゃんは、表情も「鈴木あみ」そのもの。
こどもは、たしかに おめめパッチリというわけではないですね。
亜美ちゃんの特徴はどれもない。
次 2月半 テレビ出演したときの画像。
う~ん、似てないといっていいのでは。。。(-_-;)
でも、まだ赤ちゃんだしね。
これからの成長しだいですね。
亜美ちゃんもメイクしてるだろうし。
テレビ出演に批判殺到のワケ
亜美ちゃんの子育てで話題になっているものの一つに子供をメディアに露出させすぎというのがあります。
中でもテレビ出演させたことにはかなりの批判が。
「ダウンタウンなう」の「本音でハシゴ酒」のコーナーに生後2半でヶ月半の赤ちゃんを連れて居酒屋でトークしに現れたってことですね。
上のはまちゃんが抱っこしている画像はそのときのものです。
どういうことを言われたかというと
- まだ免疫力のない新生児を現場に連れて行くなんて何考えてるんだ。
- 自分だけでいいのに赤ちゃんもテレビに出演させるなんて。
- まだ首のすわっていない赤ちゃんを縦抱きにしてるなんて危なっかしい。
などなど批判されちゃいました。
みんなが抱っこしたりして微笑ましいという感想もあったんだけど、全体的にダメッな感じ。
居酒屋って設定もかなりまずかったよね。
ベビーグッズの値段が凄い
それから、高級志向というのも話題になっていますね。
例えば、『もしかしてズレてる? 芸能人ママ子育てSP』で披露した買い物内容を並べてみます。
ベビーカーはオランダ製の「バガブー カメレオン3」で、価格は14万1,966円。
これは、ハリウッドセレブにも愛用者は多いものだそう。
自宅に届いた子ども用の遊具「レインフォレスト・ジャンパルーII」(値段は2万1600円)。
外出時の密着映像では「ボーネルンド代官山店」に訪れ、ベビーカーに取り付けるおもちゃや、布でできた飛び出す絵本など5点を購入(合計金額は1万9764円)。
おもちゃは、ここでしか買わないとのこと。
ボーネルンドさんのおもちゃは安全で大人から見てもオシャレで素晴らしいんだけど、全てここで揃えるってのは子ども目線より親の満足のような。。。
それから、より良い保育園を探しているおもちゃを購入した後に渋谷の保育園「ミライLabo」の下見(0歳児の場合、週5日あずけて1ヶ月で12万9600円)。
改めて列挙すると、すごっ!
「ズレている」ことを強調する番組だからそうわざと並べてるんだろうけど、ママタレ志向の亜美ちゃんとしてはどうなんだろう。
好感度下げたよね。
亜美ちゃんは、それぞれの利点や子どもにはいいものを与えたいというような説明していたみたい。
見せびらかしにしか見えなかったけどママたちに情報を与えたかったのかな?
子供のためにいいものをと思いながら実際にすべてを与えることができるわけじゃないママたちが大多数なのだから、反感を煽るのは当然。
高いものは安全面では素晴らしく作られているのだろうね。
けど、子供って高いものを好むかというとそうでもない。
必ずしも高級品が成長にいい影響を与えるわけではないってのが子育ての難しくも面白いとこなのに。。。って私も思った。
まとめと感想
亜美ちゃんと子供の顔:やっぱり今のところ顔は似ていない。
亜美ちゃんの子育て:こどもを露出させることに抵抗はない。高級志向。
高級志向という事実自体は、芸能人ってお金があるんだなと思うだけです。
私としては、亜美ちゃんが何を目指して子供を派手に露出させたり、高級志向を見せびらかすようなことをするのかが気になりました。
ママタレを目指しているなら、こういうことするとちょっと違うような。
亜美ちゃん、迷走?
それとも新しいママタレント像を作ろうとしている?